休館日カレンダーはこちら
お問い
合わせ
オンライン
注文
アクセス Instagram

お知らせ

11/3(月・祝)成羽音楽展覧会 AKA DUOミュージアムコンサート開催!

主催:高梁市成羽美術館
共催:木口雄人
助成:公益財団法人 福武教育文化振興財団
後援:高梁市教育委員会

■日時:2025年11月3日(月・祝)14:00~15:00(予定)(13:00開場)
■会場:たいこまるプラザ 伊藤記念ホール(成羽美術館隣)
■出演:AKA DUO
■料金:成羽美術館入館料のみ(一般1,200円、高大生600円、小中学生無料)
■対象:小学生以上
■予約:要事前申込(先着順、自由席)

〈演奏予定曲目〉
●エルガー/愛の挨拶
●ベートーヴェン/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第5番 ヘ長調「春」作品24 第1楽章
●パデレフスキ/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ短調 作品13 ほか



出演者プロフィール============================

■■■成羽音楽展覧会キュレーター(プロデューサー) 木口雄人(ピアノ)
ハチャトゥリアン国際コンクールピアノ部門にて歴代日本人最高位の第2位、併せて古典派ソナタ賞を受賞。スクリャービン国際ピアノコンクール第2位(最高位)、ヨハネス·ブラームス国際コンクール最優秀歌曲伴奏賞(共演:森野美咲氏)、カロル・シマノフスキ国際コンクール ヴァイオリン部門最優秀伴奏賞など、ソロ·歌曲伴奏·室内楽それぞれの分野で活躍している。
ウィーン国立音楽大学大学院歌曲伴奏科首席修了、同科及び室内楽科ポストグラデュエイト課程を修了。これまでに東京フィルハーモニー交響楽団、アルメニア·フィルハーモニー管弦楽団、岡山フィルハーモニック管弦楽団、セレーノ·チェンバーオーケストラ、グロッセト市交響楽団等と協演。文化庁新進芸術家研修生、(公財)ローム ミュージック ファンデーション2020·2021年度奨学生。岡山芸術文化賞グランプリ、高梁市教育委員会表彰、山陽新聞奨励賞、マルセン文化賞、福武教育文化賞、備中高梁伝えたいし!拝命。ソロCD「TOUCH ~Beethoven & Scriabin & Barber~」、森野美咲氏とデュオアルバム「Small Gifts」をリリース。高梁市成羽町出身、ウィーン在住。

■■■AKA DUO 
ウィーン国立音楽大学で出会ったピアニスト·木口雄人とヴァイオリニスト·松岡井菜により2018年に結成。デュオ名の“Aka”は、日本語の《赤》と、英語の「~としても知られる」を意味するA.K.A.(=also known as) の略を掛けたダブルミーニングとなっている。「デュオとしても知られる」という名には、それぞれが個々としても活躍しては吸収したものを持ち帰り、二人で更なる発展をしていける熱く強く輝くデュオにしていこう、という意味が込められている。
2022年、第26回ロスピリオージ国際室内楽コンクール(伊)で第1位と聴衆賞を受賞。2023年3月に行われた重要な国際室内楽コンクールのひとつであるピネロロ·トリノ国際室内楽コンクール(伊)にて、日本人のみで編成されたアンサンブルとして初優勝、及び特別賞を受賞。審査員のルーカス·ハーゲン氏(ハーゲン弦楽四重奏団の第1ヴァイオリン奏者)からは『これ以上R.シュトラウスのソナタを素晴らしく演奏することは誰にもできない』と絶賛される。 同年7月、第3回ポーランド音楽国際コンクール室内楽部門にて、審査員満場一致の第1位およびミウォシュ·マギン賞、最優秀現代音楽演奏賞を受賞。2024年度青山音楽賞バロックザール賞受賞。Aka Duoの初アルバム「in Polish Music」リリース。NHK-BS8K「8Kプレミアムコンサート」出演。これまでにショパンと彼のヨーロッパ音楽祭、パデレフスキ音楽祭、クララと花のアルバム音楽祭(ウィーン楽友協会)など、欧州・アメリカ・日本でのコンサートやフェスティバルへ数多く出演するなど、国際的に活躍の場を広げている。

■■■松岡井菜(ヴァイオリン)
カロル・シマノフスキ国際コンクールにて第1位、併せて3つの特別賞を受賞。第8回仙台国際コンクール審査員奨励賞、第1回ブラチスラヴァ舞台芸術アカデミー国際音楽コンクール第1位及び最優秀委嘱作品賞、第10回フリッツ·クライスラー国際コンクール特別賞を受賞。第17回松方ホール音楽賞。第23回ABC新人コンサート最優秀音楽賞。第5回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール第2位。2018年度第28回青山音楽賞新人賞。2019年エリザベート王妃国際コンクールセミファイナリスト。
これまでに関西フィルハーモニー交響楽団、大阪交響楽団、セントラル愛知交響楽団、スロヴァキア放送交響楽団、ポーランド国立放送交響楽団などと協演。2013-2016年度公益財団法人青山財団音楽奨学生。ロータリークラブ RI 2680地区奨学生。ローム ミュージック ファンデーション2024·2025年度奨学生。これまでにヴァイオリンを小栗まち絵氏、Michael Frischenschlager氏、PeterSchuhmayer氏に、室内楽をStefan Mendl氏、Johannes Meissl氏に師事。相愛大学音楽学部 特別演奏コース及び同大学音楽専攻科を経て、現在ウィーン国立音楽大学在籍。

RETURN TOP
0866-42-4455